トミモトラベル 「私のバスはどこですか?宇宙バスガイド編」
2100年では当たり前の存在、宇宙バスガイド。
彼女は時空のポケットにはまり、バスを見失ってしまった。
宇宙に一番近い島でバスを探し。
※TOMIMOTRAVELは2018年でバスを探して10年目になりました※
▪️When
2018/10/30
▪️Place
島間港
岬八幡神社
ロケットや衛星のパーツも水揚げ?されるという島間港へ。
「バス知りませんか?」
「バスは知らないけど、カジキマグロならあるよ」とお兄さんたち。

バスかもしれない。乗れるかな
宇宙ヘルメットに、バスの居処地図を作ってもらう。
これが道しるべになる。
急にボタンを押されると何が起きるかわかりませんよ〜。
セリの瞬間は、ピリリと。素敵な空気。バスも登場しそう。
島間港の港をバス探し。バス?笑顔の乗り物?
一際目立つ大きな乗り物。宇宙バスかな?
運転席もいい感じ。でもこれは船らしい。
持ち主のお兄さんが教えてくれた。
今度は、海上で乗ってみたいな。
網にバスがかかるかもしれないし♡
島間港からほど近い、岬八幡神社でバス探し祈願!!!
お墓の前に守り神?のような石像が!
岬八幡神社先の高台。大きな旗でバスに合図を送る。
まだまだ種子島でのバス探しは続く・・・
撮影 種子島宇宙芸術祭事務局( Kishin Himori )、TOMIMOTRAVEL
0 件のコメント:
コメントを投稿