2011/12/25(日曜日)
トミモトラベルバス探し隊捜索日記
『困った時は神頼み〜』
まずは、東大阪市、石切に向います〜。
今日こそ、バスを見つけるぞ〜
バスに乗車中ですか?
おすわり!
ちょっかいいれたら吠えられました...。
石切商店街めがね店を営んでいらっしゃる亀井さんが、
バスのヒントを握っているとの噂が!!!
「いしきりん」ちゃんのジャンパーが素敵♡
地域の人にも、どんどん
聞いて行きます。
『私のバスはどこですか?』
まずは、石切剣箭神社でお参りをして〜
お願い事じゃなくて、
「ぜったい、バスを探し続けます。」
って誓いを!!!
すっごい寒かったけれど、
口も清めます。
これも、バスのため!
☝
たぬきさん!
バスはどこですか?

☝
イケメンのおに〜さんにも、
『バス知らへん?』
「こぼれ梅っおすすめですよ〜」と。
なんや、みりんを作るときにでる酒粕みたいなものらしい。
ほのかな甘みが癖になります。

☝
大仏さまにも、聞きましょ〜

☝
なんと日本三番目の大仏らしい。
(なんの三番目なのだろうか?だれか教えてほしい。)

☝
熱心な探索隊の方♡

☝
あ〜寒いし、お腹減った^ー^
という訳で...
大仏さまから少し坂を降りて
梅ヶ丘にて
『梅ヶ丘うどん』
を頂きました♡
豆乳の出汁が、梅干しと出会い〜
忘れられない味です!

☝
中には4台のバスが〜?
熱心に探されていますね!

クリスマスやけど、
紅葉綺麗!
ってのを発見〜
皆が見つめる左側には...
バスが???
ぞろぞろ探索してます。
☝
さるのこしかけ
に腰掛けて、バスを待とうかしら?

☝
坂を上ると〜
景色が開けてきました〜
バスも見つかりそう☆

☝
阿形のペガサスと吽形のペガサスに導かれ〜。
石切夢観音には入れませんでした...。
ここはもう何年も開けていないらしい。
バスが迷い込んでいるのではないか?

☝
石切劔箭神社の上の宮でございます〜。
バスどこか聞いてます♡
神様に御つかえしてらっしゃる方ですものね!!!

☝
石切剣箭神社は、お百度参りで有名!
誰も見ていない夜中に裸足でお参りすると
いいらしいよ♡

☝
本日は極寒なり。

☝
この後は、山の方へ山の方へ。
貫通石や、蛇の神様、滝修行の現場など...
探索した人ぞ知る空間へ。

☝
こんな洗濯バサミは懐かしいな〜
ってバスちゃうやん〜。

☝
自由探索時間に占いにてバスを探されていた方とも合流!
探索用バス前にて〜
あ、バス!
また探しに行きます!
写真撮影: バス捜索隊 園田さま 大西さま
おおさかカンヴァス スタッフ